- 『 カットボード切り文字加工 』
- カットボード文字サイン
-
2012.10.01 Monday【 カットボード文字 】
カットボード(+)バックプレート付き
文字=300×300mm 厚み30mm
バックボード=アルミコンポジット板
【 駐車場注意書きサイン 】
【 ご提案図 】
JUGEMテーマ:地域/ローカル
- 亜鉛チャンネル文字・箱文字〜『合成写真でプランニング!』
-
2009.08.18 Tuesday
亜鉛チャンネル文字の製作。
取付時点での写真です。高所作業車より撮影。
『完成写真』
これで完成です。壁面の高さ<文字の下で約5m>
マーク=1,600φ(直径1m60cm)
文字=H500mm/厚み=80mm
仕上げ=マーキングシート(3M)
・・・・・
『提案・合成写真』(下図)
『合成写真によるプランニング!!』
*>お客さまにご提出した図です。
上の完成写真と見比べてみてください。
この正確さなら、打ち合わせ時点での不安も解消!
「まったくイメージ通りですね」と、見ていた関係者の方々にも笑顔が。
(^^)
≪ 打ち合わせの『合成写真』のご提案から、仕上げまで。 ≫
≪ 安心できるデザイン提案を!! ≫
- ステンレス切り文字〜「マンション部屋番号」
-
2009.08.18 Tuesday
SUS製レーザー切り文字の部屋番号です。
鏡面仕上げ仕様・厚み2mm
写真を見ていただくとお分かりになると思いますが、2mmはけっこう厚く感じますね。通常の規格品は0.5mm〜1mm厚です。
たったそれだけのことなのですが、高級感を感じます。
渋みのある黒色柄のドアに、鏡面がとてもオシャレです。
このドア!・・・都会的で、斬新な色柄のデザインだと感じました。
それから、この番号の取り付け位置が、ニクイ!
(^^)
普通は、目線の高さに取り付けるのですが、あえて低い位置に取付してあります。とっても感じがいいですよ。
<〜SUS製切り文字もサインズへご相談ください〜特注品もOK!〜>
- 亜鉛板チャンネル文字/「亜鉛板チャンネル文字加工(+)マーキングシート仕上げ」
-
2008.10.24 Friday
『チャンネル文字・裏側“R”』
『チャンネル文字・裏側“S”』
*裏側には溶接部分のサビ止め塗装(白)を塗布しています。
・・・・・・・
『正面“A”施工中!』
『正面“A”施工中!』
・・・・・・・☆
【 箱文字について 】
上記のようなチャンネル文字は、『箱(型)文字』のカテゴリー(大きな分類)に入ります。
通称「箱文字」とも呼ばれています。
ただし、『箱文字』は、ボード材料を切り文字加工したもののうち、側面に厚みのあるものについても指すことがあり、『箱文字』という言い方は、つまり“あいまい”な表現でしかありません。
製作方法上は「切り文字」であっても、厚みがあり立体的に見えるものについて、箱文字という言い方は可能です。
どのような材質かや、どのような構造かは問題としない言い方なのです。
英語圏では“ディメンショナル・レターズ=多面体(立体)型文字”と呼んでいますが、日本ではこれを一般的に『箱文字』と呼んでいるのです。
__________
GO→・看板用語「チャンネル文字」「チャンネルボード文字」について
・・・・・・・
【 つくば看板.com 】