「個別学習・セルモ」様/(デザイン設計図)
ご覧頂きたいのは、夜間の見え方です。
下の2枚の写真で、“一目瞭然!”ですね。
短いアームサイズです。(*600mmしか出巾が無く、じゃまな印象がありません)
器具は、ホワイト色を選定しました。(*ダークグレー色もあります)
≪夜間照明・セルモ≫
学習塾は、『夜の見え方』に工夫が必要です。
足もとまで明るい!
ウインドーシートの文字の背景色の「白」のシートは、『半トウメイ色』を意図的に使っています。
これは、一般シートを使った場合に、背景が(昼間は白に見えますが)夜間は「白」ではなく「ダークグレー色」見えてしまうためです。
部屋内の照明が透けないからです。
これなら、夜間であってもウインドーシートの文字が読めないということはありませんよ。
“夜間の見え方”にも気を配ったサイン設計が必要なのです。
このような照明プランのアドバイスもさせていただきます。
(^^)
「つくば市に“新しくって楽しく学べるスタイル”の学習塾の誕生です!」
*>GO→「セルモホームページ」へ
(*お問い合わせ/つくば本部教室・TEL:029-875-4855)
<夜間照明のご相談も。看板のプランニングも。ご相談はサインズへ!!>